リンゴジュース専門店ミズキファーム リンゴジュースが出来るまで

青森のりんご畑から、日々の生活から生産、販売までいろいろつぶやいちゃいます。

剪定鋏(清水一国)

おつかれさまです。

今日は、雪が降ったり止んだり そして突然 横殴りの雪が…

目の前が真っ白になるほど…
遭難するかと思い早めに退散しました。

http://instagram.com/p/x8r9-vEsm6/

#清水一国#剪定鋏#良く切れる#お気に入り

最近は、機械で作った鋏じゃなく手作りの剪定鋏を使うようにしています。

今年は、お手頃な価格で良く切れる鋏があるよと知り合いに教えていただき購入。

切った感想。

これは…いい〜

力を入れなくてもスッと刃が枝に入っていく感じは軽やかでいくらでも切れそうです。

一瞬にしてこの鋏のファンになりました。

これからもっと手打ちの剪定鋏を増やしていこう!

剪定鋏 マニアになろうかな?

りんごでお供え

http://instagram.com/p/xQWjksksuw/

#ミズキファーム#りんご

2014年も残すところ数時間、我が家ではお供えにりんごを飾ります。

ちょっとお供えの餅が小さすぎましたが;^_^A

今年もいろいろな災害がありました。

雹でりんごに穴が開いた地域があったり台風や爆弾低気圧などでもりんごの落下がありました。

来年も災害に負けないように美味しいりんごが収穫できるようにと今年一年 感謝しつつ31日を過ごしたいと思います。

メリーXmas‼︎

http://instagram.com/p/w7vrzOkspc/

#Xmas#サムレヴィンソン#米国詩人#時を越えた美しさの秘密#孫娘に充てた手紙#ヘップバーンが愛した詩#Xmasに二人の子供に読み聞かせた


オードリーヘップバーンが最後のXmasイヴに息子2人に読み聞かせたという詩がとても深イイ〜

気に入ったのでここにメモして置きます。

みなさん、良いXmasを‼︎


「時を越えた美しさの秘密」

 魅力的な唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。
愛らしい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。
スリムな体であるためには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。
豊かな髪であるためには、一日に一度子供の指で梳いてもらいなさい。
美しい身のこなしのためには、決してひとりで歩むことがないと知ることです。

 物は壊れれば復元できませんが、人は転べば立ち上がり、
失敗すればやり直し、挫折すれば再起し、間違えれば矯正し、
何度でも再出発することができます。
誰も決して見捨ててはいけません。
人生に迷い、助けて欲しいとき、いつもあなたの手のちょっと先に
助けてくれる手がさしのべられていることを、忘れないで下さい。

 年をとると、人は自分にふたつの手があることに気づきます。
ひとつの手は、自分自身を助けるため、
もうひとつの手は他者を助けるために。

 女性の美しさは 身にまとう服にあるのではなく、
その容姿でもなく、髪を梳くしぐさにあるのでもありません。

 女性の美しさは、その人の瞳の奥にあるはずです。
そこは心の入り口であり、愛情のやどる場所でもあるからです。

 女性の美しさは、顔のほくろなどに影響されるものではなく、
その本当の美しさは その人の精神に反映されるものなのです。
それは心のこもった思いやりの気持ちであり、時として見せる情熱であり、
その美しさは、年を追うごとに磨かれていくものなのです。

 - サム・レヴェンソン


今年のブラムリーをふりかえって

f:id:mizukifarm:20141220190621j:plain
今年も残すところ あと数日、無事に今年の作業を終えホッとしています。
4月に植えたブラムリーの苗は、春の干ばつで一時 成長が止まりましたがその後の天気にも恵まれスクスクとの成長しました。

枝を見るかぎりでは、北斗や陸奥 ジョナゴールドのように太く長く 三倍体のりんごのようですね。

物凄い大木に育ち大きな果実がたわわに実る光景が目に浮かびます。

来年は、この穂で苗木を自家生産しようと思っております。

当農園では、台木にJM2号を使用しているのですが…

どうなんでしょうか?

わい性台の方が良いのか思案中。

来年が楽しみですね!


剪定鋏購入

http://instagram.com/p/wi9tQFEsqr/

#剪定鋏 #田澤刃物製作所昔からの鍛冶屋さんの剪定鋏は、良く切れる。魂のこもった職人さんの剪定鋏…津軽には、何軒かの鍛冶屋さんがあるが全部欲しくなってきた。

去年から手打ちの剪定鋏を使いりんごの剪定をしているがやはり職人の技すごい。

鋏を握った時のダイレクトな切れ味は大量生産の鋏には無かったですね。

今年は、田澤刃物製作所さんの剪定鋏を購入することにしました。

津軽には何軒かの鍛冶屋さんがあります。

刀を作っていた時代から伝承された技術を感じながら鋏を大事に使いたい。

いずれは私の息子が使ってくれることを夢見ながら…